植え替え準備中🌸

冬は茶色一色だったぶどう畑が青々としてきました🍇
梅雨の時期を迎える前に雨よけのビニール屋根を張りました❗
この屋根はただ雨を避けるためだけでなく、ぶどうが雨にあたらないようにすることによって病気の発生を防ぐ重要な役割があります✨
ぶどう狩りに向けて、いよいよ栽培も忙しくなってきました😵💦 美味しいぶどうを皆様にご提供できるように頑張ります💪
今年度のいちご狩りも5月いっぱいで終了し、最盛期にはいちご🍓がたくさん生っていた畑も、、、
全ての苗が引き抜かれ、苗を植えてあった畝(うね)も更地になりました。
トラクター🚜で土をおこしたあと、畑を養生して来年のいちご狩りに向けて準備をします😊
すでに栽培が始まっているいちごの苗を9月に定植するまで、ビニールハウスは少しの間お休みです❗
来年も美味しいいちごがたくさんできますように🍓
全国1万人(?)のいちごの里枝豆ファンの皆さま、順調に枝豆育ってますよー☺️
収穫は例年よりちょっと遅い、7月中旬くらいを予定しております。
詳しい日程が確定しましたらまたお知らせしますので、皆様ぜひ収穫体験にいらしてくださいね🥺
お待ちしております✨
#いちごの里 #枝豆 #枝豆オーナー #収穫は7月 #ご来店お待ちしております
5月もいよいよあと3日!
緊急事態宣言解除を受け、いちごの里も少しずつ活気のある日々が戻ってきました🎵
まだまだ第二波が心配されたりする中、いちごの里では少しでも皆様に安心安全にお過ごし頂けるよう、ウイルス対策を各店舗実施しております💪
今日も開店前にスタッフがかごを一つ一つアルコール除菌をして、お客様をお迎えする準備をしています✨
果物狩りも三密にならないように最大限の配慮をして開催しておりますので、どうか安心してご来園下さいね😊
また、引き続きお越しの際のお客様各位の配慮もご協力をお願いします🙇⤵️
出勤して車を降りたら、農場スタッフがさくらんぼ畑の屋根に雨よけのビニールを張っていました🍒
この屋根、結構高いので登ると風をもろに受ける(らしい)んです😵💦
今日みたいな風のない穏やかな日に、命綱をつけて安全管理をしっかりして作業してますよ☺️
現在のさくらんぼは、花が散って青い実がなりはじめました✨
これから少しずつ成長して赤く色づいてくるので、さくらんぼが食べられるようになるのは5月下旬頃かなぁと、今から楽しみです🎵